







「こんぶ」「ほたて」「秋さけ」は北海道の三大主要魚種です。これらの魚種は北海道産が80%を超えており、生産量は第1位となっています。「こんぶのひみつ」「ほたてのひみつ」「秋さけのひみつ」は全国の小学校の図書館に配布されており、各魚種の歴史や産地、漁法から加工、食べ方までわかりやすく学ぶことができます。本の中から特に子供たちに知ってほしい内容をまとめた動画コンテンツは、授業の教材としてご利用いただけるだけでなく、授業後に図書館にある本で復習したり知識を深めるなど、子供たちの学ぶ意欲や主体性を育み、楽しみながら学ぶことができます。





こんぶの妖精「コンブーネ」が、
こんぶについてのさまざまな知識を
紙芝居に載せてレクチャーします。

ほたての妖精「ホタテーヌ」が、
ほたてについてのさまざまな知識を
紙芝居に載せてレクチャーします。

秋さけの妖精「シャケール」が、
秋さけについてのさまざまな知識を
紙芝居に載せてレクチャーします。